#036 土地選びの3Step 🙋♀️
候補の土地を点数づけ比較してみよう💭
/「 土地選び 」のヒントをお届け🏠✨\
ある程度候補の土地が上がってきたら
一度「点数づけ」をして評価してみましょう!✍️
もうピッタリな土地が見つかっているかも!?☺️
<土地選びの3Step>

Step1 優先順位を決める

Step2 候補の土地に点数をつける

Step3 70点以上なら購入を検討

100点満点の土地を探していませんか?
そんな土地に出会えたら1番いいですが現実的には難しい・・・😓
多少の妥協は必要かもしれませんが💭
「70点」の土地に目を向けて視野を広くすると土地が見つかりやすくなります👀✨
土地選びの3Step
Step1:希望条件を整理する
まず自分たちが何を重視するかを明確にします。
-
立地条件:駅や学校、スーパーまでの距離、通勤・通学の利便性
-
環境:日当たり、騒音、風通し、眺望
-
予算:土地価格+建築費で無理のない総予算
-
将来性:地域の開発計画や資産価値の見込み
💡ポイント:条件を紙に書き出して「絶対条件」「妥協できる条件」に分けると選びやすいです。
Step2:土地の現地確認とチェック
実際に土地を見て、理想と現実のギャップを確認します。
-
地形や形状:整形地か変形地かで建築の自由度が変わる
-
日当たり・風通し:時間帯を変えて確認
-
道路・接道状況:車の出入りや防犯面をチェック
-
周辺環境:近隣の建物、騒音、匂い、洪水や土砂災害リスク
-
法規制・制限:建ぺい率、容積率、用途地域など
💡ポイント:図面だけで判断せず、必ず現地を歩いてチェック。
Step3:資金計画と専門家相談
土地だけで決めず、建物も含めた総合的な判断が重要です。
-
総予算確認:土地+建物+諸経費が予算内か
-
住宅ローン・税金:土地取得にかかる費用も確認
-
専門家に相談:建築士・不動産会社・司法書士に相談して安全性や法的問題を確認
💡ポイント:土地だけで判断すると「家が建てにくい」「予算オーバー」になりやすいので注意。
この3Stepを踏むことで、「暮らしやすく安全、将来価値もある土地」を選びやすくなります。
📧お問い合わせは、うきは市(久留米市・朝倉市)の工務店/やりみず建設🏠✨までどうぞ!