#040 30坪の平屋の完璧な間取り ポイント7選を解説✨

/「 間取り計画 」のヒントをお届け🏠✨\
30坪の坪数の中で心地よく過ごせて☁️暮らしやすい
間取りにするためには…💭
「30坪の平屋」のお家の間取りのポイント7つをご紹介🙋♀️✨
❶ 回遊できるキッチン
❷ リビングとつながる和室
❸ ランドリースペース
❹ プライベート性の高い寝室
❺ 両サイドの壁一面をガラス窓に
❻ 広い土間仕上げのアプローチ
❼ 独立した洗面化粧コーナー
完璧の基準はライフスタイルによって変わりますが、一般的に使いやすさ・動線・採光・収納・プライバシーを重視すると、バランスの取れた間取りになります。
1. 基本のゾーニング
-
玄関・シューズクローク
→ 玄関は広め(2畳程度)、シューズクローク併設で家族の靴や外遊びグッズをすっきり収納。 -
LDK(リビング・ダイニング・キッチン)
→ 18〜20畳が理想。南向き窓で採光確保。キッチンは対面型でリビングを見渡せる配置。
→ 家事動線を意識して、キッチンから洗面・脱衣室・物干しへ直線的にアクセスできると便利。 -
水回り
→ 風呂・洗面・トイレはまとめると配管効率が良い。
→ トイレは玄関から離すか、手洗い付きで家族とゲストで使いやすく。 -
寝室・子供部屋
→ 主寝室6〜8畳、子供部屋は4.5〜6畳程度。
→ 将来的に間仕切りできるフレキシブル設計が便利。 -
収納
→ ウォークインクローゼット(主寝室2畳)、パントリー(1畳)、廊下収納(掃除道具や日用品)を配置。
2. 動線のポイント
-
生活動線:玄関 → LDK → 水回り → 物干し
-
家事動線:キッチン → パントリー → 洗面 → 物干し
-
来客動線:玄関 → トイレ・LDK(寝室や子供部屋に行かずに済む)
3. 採光と風通し
-
南向きに大きな掃き出し窓(リビング・ダイニング)
-
東側に小窓(朝日取り込み)
-
北側は水回りや収納で採光控えめに
-
窓は対角線上に配置して風通しを確保
4. 具体的な間取り例(30坪・3LDK平屋)
-
玄関:2畳+シューズクローク1畳
-
LDK:18畳
-
キッチン:対面型+パントリー1畳
-
主寝室:8畳+ウォークインクローゼット2畳
-
子供部屋2室:各4.5〜5畳
-
洗面・脱衣室:3畳
-
浴室:1坪(2畳)
-
トイレ:1畳
-
廊下・収納:3畳
💡 ポイント
-
30坪で3LDKにするなら、廊下は最小限にして生活スペースを広く取る
-
家事動線と収納を意識すると毎日の暮らしがスムーズ
-
将来的に間仕切りで部屋を増減できる設計だとライフステージに対応
📧お問い合わせは、うきは市(久留米市・朝倉市)の工務店/やりみず建設🏠✨までどうぞ!