#018 長期優良住宅の認定基準
2025-03-02
\これからの家づくり/
長期優良住宅の認定基準をご存知ですか?💡
「長期優良住宅」として認定されるためには特定の基準を満たす必要があります!
家づくりを考えている人は、認定を受けるかどうかに関わらず、
これから紹介する基準を知っておきましょう🏡

①耐震性

②省エネルギー性

③劣化対策

④維持管理・更新の容易性

⑤住戸面積

⑥居住環境

⑦その他基準

特に大切なのが耐震等級3と断熱等級5です。
基準法では耐震等級1は「数百年に一度程度発生する規模の地震による力(東京における震度6強〜7相当)に対して、倒壊・崩壊しない」、
「数十年に一度程度発生する規模の地震による力(東京における震度5強相当)に対して、損傷を生じない」程度を基準としています。
これは1回の話です。熊本地震のように2回きたら倒壊する可能性が高いということですね。
熊本地震では、耐震等級3の建物は全てが「損傷なし」か「軽微な補修」でした!
できれば耐震等級3だけでも取得して安心して暮らしたいものですね。